エピストラ株式会社(本社:東京都、代表取締役CEO:小澤陽介、以下「エピストラ」)は、株式会社エビデント(本社:東京都、社長:吉本浩之、以下「エビデント」)と共同で、顕微鏡操作の大幅な省力化を実現するAI物体探索システムを設計/開発しました。
本システムは、ユーザーの顕微鏡操作を支援するAI搭載ソフトウェア「FLUOVIEW Smart™」に採用されており、同ソフトウェアを備えた次世代共焦点・多光子励起レーザー走査型顕微鏡「FLUOVIEW™ FV5000」が、2025年10月29日にエビデントより発売されました。
詳しくは、 FLUOVIEW FV5000 発売ニュースリリース(株式会社エビデント) をご覧ください。

次世代共焦点・多光子レーザー走査型顕微鏡 FLUOVIEW™(フロービュー) FV5000
共焦点レーザー走査型顕微鏡は、細胞や組織の微細構造を高解像度で観察し、その三次元的な解析を可能にする生命科学研究の基盤ツールです。細胞生物学、神経科学、発生学など幅広い分野で活用され、研究の質と再現性を支える重要な役割を果たしています。
近年、研究の高度化と観察技術の進展により、共焦点顕微鏡は多機能化が進み、撮影条件の自由度は大きく向上しました。
一方で、機能拡充に伴いソフトウェアインターフェースが複雑化し、特に初心者ユーザーにとっては、設定や操作に時間を要する、誤操作が起きやすいといった課題が顕在化し、研究活動における障壁となっていました。
こうした課題に対し、両社はソフトウェアインターフェースのシンプル化とAI技術の活用により、経験を問わずスムーズに観察を行える環境の実現を目指して共同開発を実施。
エピストラが培ってきた数理最適化/画像解析技術とエビデントの光学設計技術を融合し、”誰もが迷わず短時間で高品質な画像取得”を行えるAI搭載ソフトウェア「FLUOVIEW Smart™」(フロービュー・スマート)が誕生しました。
「FLUOVIEW Smart™」は、エビデントが開発した次世代共焦点レーザー走査型顕微鏡「FLUOVIEW™ FV5000」に搭載されたAI支援ソフトウェアです。
ユーザーの観察ワークフローを最適化し、撮影準備から画像取得までの一連の操作を大幅に効率化することを目的として開発されました。
本ソフトウェアは、AIが自動的に試料の位置や構造を検出し、観察対象を的確に捉えるとともに、レーザー出力や撮影条件を最適化します。これにより、従来は数分を要していた立ち上げ・調整工程を1分以内のワンクリック操作で完了することが可能となりました。初心者ユーザーでも迷わず高品質な画像を得られるだけでなく、熟練者にとっても作業効率の向上や撮影条件の再現性確保につながります。
エピストラは、「FLUOVIEW Smart™」の中核を担うAI物体探索システムを開発しました。
本システムは、低倍率画像から標本領域を自動検出し、観察領域を高倍率に切り替えて詳細撮影を行うプロセスを支えています。これにより、ユーザーの経験やスキルに依存せず、安定した観察結果を取得できるワークフローを実現しました。
また、本システムには、エピストラ独自開発の条件最適化AI「Epistra Accelerate」が採用されています。これにより、レーザー出力などの撮影条件を自動的に最適化し、高品質な画像を安定して取得することが可能となりました。
エピストラのAI解析技術とエビデントの光学技術の融合によって生まれた「FLUOVIEW Smart™」は、共焦点顕微鏡の操作体験をより直感的でスムーズなものへと進化させ、研究現場における新たなスタンダードを提案します。
詳しくは、 FLUOVIEW Smart™ ホワイトペーパー をご覧ください。
エビデントは、オリンパスとして100年以上にわたり培ってきた光学技術を継承し、顕微鏡分野における光学精度の業界標準を築いてきました。
現在は、優れた光学技術と最先端のデジタルイノベーションを融合した高度なイメージングソリューションを通じて、研究者や医療従事者、エンジニアの皆さまが「目に見えないものを可視化」することを支援しています。
ライフサイエンス領域では、蛍光イメージングシステムやAI画像解析、デジタルパソロジーなど多彩な製品を提供し、研究・臨床・教育を幅広くサポート。生命現象の解明から品質保証に至るまで、新たな発見とイノベーションの創出に貢献しています。
本社は東京にあり、日本、米国、ドイツ、中国をはじめ世界各地に研究開発・製造・販売拠点を展開しています。
詳細は公式サイト EvidentScientific.com をご覧ください。
エピストラは、製薬企業をはじめとするライフサイエンス分野の研究開発を支援するAIソリューション企業です。
独自に開発した実験条件最適化AI「Epistra Accelerate」や画像解析AI「Epistra Vision」を活用し、研究現場に寄り添ったハンズオン支援サービスを提供しています。
すでに大手製薬企業を中心に60件を超える導入実績があり、理化学研究所との共同研究では、網膜色素上皮細胞への分化効率を80%以上向上させることに成功。成果は国際論文誌『eLife』に採択されています。
詳細は公式サイト https://epistra.jp をご覧ください。
支援/開発事例を紹介するユーザーインタビュー記事も公開しています。
FLUOVIEW、FLUOVIEW Smart は Evident Corporation およびその子会社の商標です。